新しい記事を書く事で広告が消せます。
先月CSで放送された「翔んだカップルオリジナルサウンドトラック」が素材。
職場でこの映画の話をしたら、なんとサントラLPを持っている人がいたのです。
残念ながらプレーヤーがないということで音源そのものが聴けずじまい。
それならCD化を、というわけでLPレコードを預かったわけです。
音楽は小林泉美さん。
大作という趣向ではなく小品、という感じで聴きやすかったです。
映画のシーンが思い出されます。
制作自体は比較的簡単。
オーディオシステムからパソコンに音を取り込んで、チャプターやレコードノイズを取り除いて高音質処理して、はい、完成。デジタルではないのでリアルタイムでの処理ですが、気分が高揚しますね。
メカニック関係に興味はありますが、車には全く興味がない人なんです。移動出来ればいいくらい。その代わりオーディオやビジュアルに対しては気持ちがワクワクしますね。インドア派だなあ、ほんと。でもパソコンには関心ないんだなあ。何が出来るのか、ということが重要なだけですね、パソコンは。
それにしても音楽を再生するメディアってたくさんありますね、自分の周囲には。LP、カセット、CD等々。恵まれているんでしょうかね。でも趣味だから仕方ないなあ。音楽鑑賞が趣味、という以上は徹底的にやりたいものです。まあ例によってシステムそのものは中級程度でいいんですけれど。ソフトさえ充実していればシステムはあとからでも揃えられるわけですからね。
そんなわけで無事、CD化終了。明日、職場渡し。
思い出プレゼント、ですね。
テーマ:本日のCD・レコード - ジャンル:音楽